人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- エンジニア,人材紹介カテゴリー
- 【KEC601】機械・電気・電子エンジニア(経験者)
【KEC601】機械・電気・電子エンジニア(経験者)
30社以上あるグループの中で、幅広い領域で約4,500名もの多彩なエンジニアが活躍。
大手自動車をはじめとする800社以上の大手クライアントがあり、これまでの信頼と実績から、開発設計・実験評価・生産技術・品質管理等、様々なプロジェクトから引き合いが来ております。
募集要項
職種 | エンジニア |
---|---|
業種 | 人材派遣・紹介 |
仕事内容 | 「半導体」の製造装置や、自動走行車など今話題の製品に携われるプロジェクトが豊富にあります! <プロジェクト例> ■半導体製造装置のフィールドエンジニア ■自動車生産設備の生産技術 ■自動車部品の品質管理 ■医療用機器のサービスエンジニア ■産業用ロボットの組立・導入・テスト、ティーチング ■各種機械オペレーター ■生産管理 ■機械加工 |
求める人材 | ・高卒以上 ・実務経験一年以上の方 |
給与(条件等) | 月給21万円~50万円+各種手当+賞与年2回 |
勤務地 | 東北・関東・北陸・東海・関西・九州で採用を実施 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) |
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集背景 | 業績好調により増員 |
企業情報
設立 | 2019年7月 |
---|---|
従業員数 | 単体4,449名:2021年10月1日時点 |
資本金 | 200百万円(2021年10月現在) |
売上高 | |
事業内容 | 幅広い技術分野における人材派遣、請負、受託、人材紹介 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
KEC227 【総合職】コンタクトセンター/マネージャー候補
同社は東証一部上場のパソナグループの100%出資子会社。カスタマーサービスおよびBPOサービスの専門家集団として、大手企業や官公庁と長期的な信頼関係を築き、4期連続で二桁成長を続けています。
仕事内容 |
コンタクトセンターや事務処理センターにおいて、 複数プロジェクトやセンター長を統括するマネージャー候補(管理職)として以下の業務をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・予算・収支管理(複数プロジェクト) ・KPI達成に向けた計画立案・進捗管理 ・クライアント折衝(深耕営業、定例ミーティング、レポーティング) ・人材マネジメント(管理者育成、労務管理、配下社員の目標設定・評価・面談) ・社内調整(採用、総務、経理、IT部門など) ■募集部門について 下記いずれかへの配属を予定しています。 ①金融系(生損保、クレジット、証券等) ②公共系(電力などライフライン事業会社等) ③流通系(化粧品、通販等) ■入社後のイメージ 入社~数か月:受電・エスカレーション対応など業務知識の習得、プロジェクト管理 入社数か月~:人事、採用、経理など社内業務、収支管理、ユニット全体の改善提案や折衝、計画立案、後進育成 将来的に… :既成概念にとらわれない考え方で、センターとメンバーの成長を促すマネージャーへキャリアUPを期待します |
---|---|
求める人材 |
■MUST ・コールセンター・BPOセンターにおいて、 センター長として複数プロジェクトのマネジメント経験(1年以上) ・収支管理経験 ■WANT ・担当クライアント(仕事内容に記載の部門①~③)の担当経験、もしくは勤務経験 ・センター立ち上げ経験 ・営業や販売など社外の方との折衝経験 ■人物像 ・マネジメント志向をお持ちの方 ・ご自身のアイディアを活かしながら、裁量の大きい環境で働きたい方 ・新たなサービスや事業、施策の企画立案など 「今後のあるべき姿」を意識したアクションを行い、 会社のさらなる成長に貢献していただける方。 |
給与(条件等) |
■無期正社員(総合職) 年収:¥5,512,000 ~ ¥7,206,000 月給:¥349,000~ ¥450,000 固定残業代:管理監督者のため時間外勤務手当の支給なし 試用期間:入社より3か月 試用期間中の待遇:変更なし 屋内の受動喫煙対策:喫煙専用室設置 |
勤務地 |
北海道、東京都(町田市)、神奈川県(横浜市、小田原市)、大阪府 北海道:札幌第一・第二・第三センター、その他クライアント先 関 東:横浜第一・第二・第三センター、その他クライアント先 大 阪:大阪第一・第二センター、その他クライアント先 ※初任地は希望を考慮します ※総合職のため、将来的な転勤の可能性があります |
KEC319 組み込み制御エンジニア ■同社は、創業以来、黒字経営を維持し22年目を迎え1,200名を超える規模にまで成長。
■同社は、創業以来、黒字経営を維持し22年目を迎え1,200名を超える規模にまで成長。
全国14拠点を構えており「残業が少ない」「地元で働ける」「豊富なプロジェクトがある」という理由から、多くのエンジニアに選ばれています。また、現在ではAI領域での人材育成に特に力を入れており、AI領域の研究開発拠点である品川開発センターを設立するなど更なる成長を遂げております。
仕事内容 |
■組込み・制御系エンジニアとして組込みソフト開発、制御システム開発 を担当していただきます一次請け・プライム案件がメインです。志向や希 望に応じて、案件をアサインいたします。 【具体的業務内容】 ■自動車、機械、デジタル機器メーカー等の顧客先案件 ・組込みソフト開発の要件定義、設計、開発、テスト ・制御システム開発の要件定義、設計、開発、テスト ※配属時アサイン先には同社の社員がおります。 【企業の成長力】20期連続黒字経営の強い財務基盤を誇ります。 |
---|---|
求める人材 |
【必須】■組込みソフト・制御システム開発経験(3年以上・言語不問) 【歓迎】■幅広い工程における経験をお持ちの方・PL、PM経験者 【開発環境】使用OS:Linux、UNIX、Windows、μITRON、Symbian OS等 |
給与(条件等) |
年収380万円~900万円 ・月給制 経験や能力を考慮、当社規定により優遇 ・賞与:年2回(6月・11月) ・昇給:年1回(4月) ・年収例 <開発経験3年の場合> 基本給:260,500円 年収:4,260,000円(20h/月の残業代を含む) <設計経験7年の場合> 基本給:372,000円 年収:6,100,000円(20h/月の残業代を含む) <開発経験10年の場合> 基本給:521,000円 年収:8,540,000円(20h/月の残業代を含む) |
勤務地 |
全国拠点 ■東京、神奈川、宮城、栃木、埼玉、愛知、大阪、広島、福岡 ※初度配属先決定以降の県外転勤は⼀切ありません。(希望があれば転勤可能です。) |
KEC251 「インフラエンジニア(PL/PM候補)」プライム案件8割/東証一部上場/大規模マネジメントも経験可能
同社の売上6割程度は金融業界の案件が占めており、大規模案件に携わることが可能です。
PMP取得者は全社員の約3分の1の560名超。マネジメントを極めることにより、顧客に入り込むことができるので上流から案件に携ることができるようになります。
仕事内容 |
同社のインフラエンジニアとしてサーバーやネットワークなど各プロジェクトにてご活躍頂きます。 官公庁/公共/通信キャリア/金融をメイン業界とした各プロジェクトにおいて、 構築設計~運用プロジェクトなどをご担当頂きます。 同社では、今後インフラ領域に注力をしていく方針にあり、 いずれもクライアントビジネスを支えるシステムをお任せ致しますので、経験を活かしていただきつつ、 遣り甲斐と責任感を感じながら、事業の成長フェーズに参画いただけるポジションとなります。 プロジェクト規模は、2~3名規模から100名単位で行う大規模なものまで様々です。※1名常駐はございません。 【案件事例】 ・官公庁向けプロジェクト LinuxもしくはWindowsベースでのサーバ更改案件、OS/クラスタ/各種プロダクト/ 運用全般に関する設計構築案件、処理方式設計~詳細設計/構築/各種試験(性能、信頼性)案件 ・法人向けプロジェクト OA系システム(メールサーバ、ファイルサーバ、DNS)の設計構築案件、ExchangeサーバなどMicrosoft製品関連の設計構築案件など各種インフラ案件多数 【働く環境】 高い定着率・社員を大切にする仕組みを整えております。 ・月平均残業時間:25.4時間(昨年度30H) ・平均有給取得日数:9.7日 ・退職率:約6%(3年以内の退職率 約10%) ・退職金制度:前払退職金&確定拠出年金 ・育休・産休取得後の復職率:100%(男性育休有) |
---|---|
求める人材 |
■必須条件: ・インフラエンジニアにとして設計構築もしくは運用経験のある方(サーバ、ネットワークなど) ※学習意欲、上流志向のある方のポテンシャルでの採用も検討しています。 |
給与(条件等) |
・予定年収:380万円~650万円(残業手当:有) ・月給制:227,000円~357,000円(基本給:227,000円~357,000円) ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月、12月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
勤務地 |
【1】本社 東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル8階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 【2】お客様先 一都三県を想定しております。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |