人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
  4. KEC85【ITコンサルタント歓迎】クラウドサービスの分野のエキスパート営業
求人No. 2020122608 掲載開始日:2020.12.27
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC85【ITコンサルタント歓迎】クラウドサービスの分野のエキスパート営業

KEC85【ITコンサルタント歓迎】クラウドサービスの分野のエキスパート営業

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

SIER

仕事内容

業務内容】
〇以下の業務を担当していただきます。
・パブリッククラウドの営業からITインフラ領域における顧客対応型
 営業までの業務
・案件の掘り起しからクロージングに至るまでの業務
※入社後は、チームの一員として、クラウド営業として、自らのスキルで
 案件を遂行していただきます。
【この仕事の魅力】
・複数の自社データセンターを持ち、自社開発のクラウドサービスとの
 連携やAWSなど外部サービスとの連携も提供しています。
・インフラ構築、アプリ開発、システム運用・保守まで社内で完結でき、
 他社とは差別化した提案や事業計画の企画が可能です。

求める人材 【MUST】下記の知識・経験がある方。
インフラ分野におけるIT知識、特に以下のいずれかの知識が有していること
 AWS、Azure、VMware、クラウド、セキュリティ
クラウド業界における市場動向、競合情報、商品知識
基本的な営業プロセスの取得/理解
クラウドサービスの営業経験3年以上あり、
 セールス経験期間を通じて、継続的に成約実績/経験があること
【WANT】下記の知識・経験がある方歓迎。
得意とする特定の業界/業務知識
営業経験を通じて自身で蓄積した営業ノウハウ
特定分野での専門的な(得意とする)IT知識
 (仮想化、ネットワーク、データセンター等)
クラウド、Security、VDI、EDI、等において得意分野を持っていること
1案件1千万円以上の成約実績/経験があること
・英文読解、英語でのメール、電話、会議出席、重要商談ができる方
給与(条件等)

年収550万円~800万円
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
通勤手当、時間外手当、スマートワーク手当、子育て手当、住宅手当 など
財形貯蓄制度、職員持株制度、退職金制度(確定拠出年金)
産前産後休業・育児休業制度、介護休業制度・フレックスタイム制(コアタイムなし可)、短時間勤務制度、 テレワーク勤務制度

勤務地

大阪市内(北区)
東京(新宿区)

勤務時間

9:00~17:45(定勤務時間:7時間45分)
フレックスタイム制度あり
残業:有 月平均19.2時間

雇用・契約形態

正社員

募集背景

売上増加のため

企業情報

設立

2008年4月1日 (創業:1971年4月28日)

従業員数

連結:19,483名 単体:5,506名(2019年3月31日現在)

資本金

100億円

売上高

420,759百万円 (2019年3月期)

事業内容

SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型の IT ソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN 地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で 3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
グループ会社約 60 社、2 万人が一体となって、それぞれの強みを活かし、日本国内および海外の金融・製造・サービス・公共など多くのお客さまのビジネスを支える IT サービスをご提供します。

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2022081221 掲載開始日:2022.08.12
ITエンジニア

【KEC732】Webアプリケーション開発(C#、JavaScript)

【KEC732】Webアプリケーション開発(C#、JavaScript)

仕事内容

【業務概要】 同社が販売支援するパッケージソフトのカスタマイズ開発を行っていただきます。 お客様の業務プロセスの改善・見える化を目的としたシステムの提案~要件定義、設計、実装、テストをご担当いただきます。 パッケージソフトの習得からとなりますが、社内教育やトレーニングセミナーに受講できるなど、サポート面も充実しています。 チームメンバーもしっかりとフォローしていきますので、ご安心ください。 【組織について】 ・常駐開発:自社開発=6:4の割合です。 ・現在同社にはエンジニアが150名ほど在籍しています。お客様先に常駐する場合はチーム単位(3名~10名)でアサインされることが多く、一人で常駐することはほとんどありません。 【特徴・魅力】 ・技術者としてスキルアップできる環境:社員の技術力・スキル研鑽のために、勉強会や資格取得支援補助や報奨金、図書購入補助制度等があり、エンジニアとして中長期的にスキルアップできる環境です(有資格者延べ人数78名)。 ・新しい事への取組:同社では自社製品の開発にも力を入れています。生体センサーを利用した「見守りシステム」や、「スマートハウス基盤」等、生活に密着したサービスの開発も手掛けています。同社の第二・第三の柱を構築すべく、新規事業についても積極的な取り組みを行っています。

求める人材

【必要条件】 ・C#、JavaScript/CSSでの開発経験 ・Web開発経験 ・Visual Studio開発経験 ・OS:Windows 【歓迎要件】  DB関連の設計経験(SQL Serverなど)  業務パッケージの開発経験

給与(条件等)

【予定年収】 350万円~450万円(残業手当:有) 【月給】 基本給:210,000円~ 【賃金形態】 月給制 【昇給有無】 有 【給与補足】 ・残業代全額支給 ・昇給年1回、賞与年2回

勤務地

<勤務地詳細> 本社 神奈川県横浜市西区高島2-6-32 横浜東口ウィスポートビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

求人No. 2021091706 掲載開始日:2021.09.17
ITエンジニア エンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC502】ベトナム常駐BSE【Csol】

同社は1998年に創業し、IT/インターネット分野およびエンジニアリング分野に関する事業を展開しております。近年では請負・受託・委託などから培ったIT・テクノロジーの知見とノウハウを活かし、顧客に寄り添ったアウトソーシングサービスを、最上流であるコンサルティング領域から導入後のサポートまで一貫してご提供しており、顧客やシステムと長くお付き合いをさせて頂いています。

仕事内容

■事業概要■ 同社のオフショアソリューションの要となるベトナム側日本人管理者(Business Accelarotor)を募集します。ベトナム拠点で、日本側SEとベトナム側開発者の橋渡しとなる日本人管理者を募集します。 開発はベトナムで行うので、設計書の概念を理解でき、現地メンバーと英語メインでコミュニケーションできる若手SEを募集します。 海外で顧客と一緒にサービスを成長させたい若手ポジションとなります。 クラウドソリューション事業部では、お客様のITライフサイクルに合わせた柔軟なサービスをワンストップで実現できる体制の提供が可能です。その中で同社は、アジャイル開発、オフショアでの受託業務に注力しています。 同社の強味であるベトナムを活用したオフショア開発のPM/ディレクション/SEを募集します。 実装は、ベトナムでの実施をしますので、日本国内での、見積もり提案を含めたマネジメントから設計を対応いただきます。 ■グローバル開発サービスについて■ 30年にわたる業務系システム開発と、15年にわたるオフショアマネジメントの実績を活かし、現地への日本人管理者の配置や、言葉だけではなく日本の商習慣に精通したブリッジSEを日本側に配置することで高い品質を確保しています。 ・ラボ型開発の企画から立ち上げまでのきめ細かい支援 ・海を越える際のコミュニケーションを徹底強化 ・グループ企業同士の強い連携

求める人材

■WEBシステム/スマートフォン/タブレットアプリの設計/開発経験 ※同社はオフショア開発を仕組み化しているので、オフショア開発経験は必須ではありません。 ※実装経験のみの経験でもグローバル志向があればご応募ください

給与(条件等)

【想定年収】400万円~800万円 本給23万円以上 + 諸手当(職位手当、職務手当、役割手当、時間外手当等) ※経験、能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。 ■年収450万(メンバー) ■年収550万(プロジェクトリーダー) ■年収650万(プロジェクトマネージャ) ■年収730万(サービスマネージャ) ■年収1000万(プロデューサー)

勤務地

東京都 ※プロジェクトにより同社事業所もしくはお取引先企業(派遣先企業もしくは受託案件実施場所)での就業となります。 ※全国転勤制のため転勤の可能性がございます。

求人No. 2020122801 掲載開始日:2020.12.29
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC126 AzureマネジネントSE

KEC126 AzureマネジネントSE

仕事内容

AWS案件の引合い多数により、AWS案件に対応できるPMが不足し、案件を辞退する状況。 AWS案件対応可能なPMの補完も他部署と進めているが、2019年に向けて、当部門のビジネス拡大においては、PM拡充が急務であるため。 Azureを導入するお客様に対するAzure利用のガイドラインの策定/方式設計/標準化のProjectやオンプレミス環境からAzure環境のシステム移行ProjectのPM業務をお任せ致します。 【具体的には…】 上記のようなAzure関連Projectにおける以下の業務を担当していただきます。 ■Azure全体設計、標準化、運用設計 ■プロジェクト管理 ■プリセールス活動(営業と共に提案資料の作成、提案説明) 【ポジションの魅力】 ・2019年以降もクラウドビジネスについては、堅調な引き合いが想定されるため、採用したPMの活躍の場は豊富です。 ・大企業との取り引き、大きな案件を扱うことができ、やりがいがあります。 ・新しい提案ができるポジションです。 【習得できるスキル・技術面】 ・Azure全体設計、開発スキル 【得られる業務能力・知識】 顧客折衝能力、管理業務、設計/ドキュメント作成、マネジメント

求める人材

【必須条件】 ・インフラ系システムの開発、構築、経験 ・クラウドに興味があり、知見を広げていきたい方・Azure環境の経験 【希望要件】 ・基盤構築/移行Projの経験 ・Azure系の資格をお持ちの方 ・メンバーをまとめていた経験のある方(2~5人でも) 【求める要件補足】 ・大規模案件のPM経験があると望ましい。 ※顧客が大きいので… ・開発経験必須(インフラ系システムの開発・構築でOK。ただし、ご自身でもAzureを学んでいる、あるいは学んでいきたいなどの志向性は必要。) 【人物面】 ・裁量権が大きいので、自身で考えて動的に動ける方。  ・意欲的な方。・新しい発想をお持ちの方。

給与(条件等)

年収500万円~800万円 ■昇給年1回(4月) ■各種社会保険 ■交通費全額支給 ■退職金制度 ■財形貯蓄 ■持株会 ■慶弔見舞金 ■保養所 ■ビジネスカジュアル(通年) ■サークル活動 ■定期健康診断 ■団体生命保険 ■資格取得奨励金制度 他

勤務地

東京都中央区