ブログBLOG

【適性診断テスト 豆知識】採用判断

採用基準とは『自社にマッチした人材を採用する上で大切な面接における評価基準』のことを指します。履歴書などで分かる目に見えるスキルだけでなく、人柄など目に見えないものを判断するための合否ラインとなります。採用基準を設定することで、面接官が持っている主観を排除し、公平な採用がおこなえるようになり、合否の決定がスムーズになるというメリットがあります。また適切な採用基準を設定できると、入社後のミスマッチを減らす効果も期待できます。第3の眼は、人事の協力なサポートになります。

 

他の記事も読む