ブログBLOG

【適性診断テスト豆知識】大切にしていること、避けたい

本人が大切にしていること、避けたいと思っていることを、どこまで理解できているでしょうか。無人島に暮らすでもない限り、他人との関わりから逃げ続けるわけにもいかない。そこでこの「人間関係めんどくせえ」を解消するために、まずは、なぜ自分は人との関わりにストレスを感じてしまうのか、その原因について探ってみた。
いろいろと考えあぐねた結果、人間関係をめんどくせえと感じる要因はおおまかに3つにまとめられた。「他人が自分の思い通りに動かない、という苛立ち」「空気を読まなければならない、という強迫観念」「ひとりぼっちは寂しい、という思い込み」である。冷静に考えれば、自分の感情すらまともにコントロールできないのに、他人を自分の意のままに動かすことなぞ不可能と分かるが、潜在的に「自分の思い通りに動いてほしい」「察してほしい」と他人に強く期待するタイプにとっては猛烈なストレスになってしまう。その一方で、「仲間はずれにされること」を恐れ、周囲の空気を読んで行動している人も少なくないように思う。そして、それを恐れいているのは「ひとりぼっちは寂しい」と思い込んでいるからなのである。

他の記事も読む