ブログBLOG
(今後考えること)14再就職後のキャリアの探索に関わる行動のポイント
再就職後のキャリアの探索に関わる行動は、仕事満足と関わりを持っていた。たとえば「働く時間の拡大」は、「やりがい実感」「持ち味活用」「自分なりの働く見通し」を持つ確率を高めていた。また、「未経験の仕事挑戦」は「今後の生き方・働き方の内省」に対してプラスであった。「新たな知識・スキルの習得」は「やりがい実感」「大切な仕事」「自分なりの働く見通し」に対してプラスであったのに対し、「今後の生き方・働き方の内省」は4つの変数すべてについて有意にプラスであった。
分析からみえてきたのは、再就職後、働く年数を重ねるだけでは、再就職後に女性が仕事満足を得て働くことにつながりにくいということだ。夫をはじめ、再就職した女性のキャリアをサポートする人がいること、子どもの成長や自分の希望に応じて働く時間を増やしたり、新たな仕事に挑戦したり、新たな知識・スキルを習得できる学びを行ったり、この先の自分の人生や仕事について深く考えるなど、自分のキャリアについて探索できることが、再就職後の女性の仕事満足を高めていた。
キャリアサポートで女性の働きを満足する形に実現することが大事です。個人の価値観と仕事観のチューニングが
絶対に必要であり、これから働く女性が大いに社会に貢献するためには環境整備が必要と考えます。
他の記事も読む
アーカイブ
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年1月 (35)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (16)
- 2023年7月 (19)
- 2023年5月 (27)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (17)
- 2022年5月 (55)
- 2022年4月 (28)
- 2022年3月 (143)
- 2022年2月 (59)
- 2022年1月 (113)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (28)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (38)
- 2020年4月 (5)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (14)
- 2019年8月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (25)
- 2018年8月 (4)
- 2018年6月 (18)