ブログBLOG
- HOME
- ブログ
- ■ブログ,■適性診断テスト,【豆知識】適性診断テスト講座,【適正診断テスト】教育,【適正診断テスト】職業適性,【適正診断テスト】脱感覚人事,キャリアデザイン,ブログ,適性診断テスト活用事例
- 【適性診断テスト豆知識】採用活動において考えること
【適性診断テスト豆知識】採用活動において考えること
いろいろなコンサルタントの人と話をすることが多くなりました。
採用活動の置ける媒体が大きく変わっていることに愕然としました。
常に情報をとる大切さと仕事に対しての取組みが大事と感じました。
求職者の情報が以前に比べて集まりにくくなっています。
スマートフォンがすべての個人の情報活動を変えたと考えます。
スマートフォンからすべての経済活動が変わり、すべての経済が動いているような
優秀な人材を集めることが企業の大命題と考えます。
育成するのか?
資金をだして優秀な人材をあつめるのか?
MIX戦略でいくのか?
会社ごとの考え方もあるでしょう!
優秀な人材の傾向も変わってきています。もしかしたら昭和の時代の学生より
時代の先端を行く青年は、優秀と判断します。なぜなら先のゴールを真剣に考えて
いると感じます。
あなたの会社の優秀人材のコンピテンシーをはかっていますか?
潜在能力は、日々の業務だけでは見えにくいものです。
もし真剣に採用活動をかんがえているのであれば、人材のコンピテンシーははかりませんか?
こまったら適性検査の活用も真剣にご検討ください。(こちらの画像から覗いてください)
他の記事も読む
アーカイブ
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年1月 (35)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (16)
- 2023年7月 (19)
- 2023年5月 (27)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (17)
- 2022年5月 (55)
- 2022年4月 (28)
- 2022年3月 (143)
- 2022年2月 (59)
- 2022年1月 (113)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (28)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (38)
- 2020年4月 (5)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (14)
- 2019年8月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (25)
- 2018年8月 (4)
- 2018年6月 (18)