ブログBLOG
(今後考えること)11主体的に仕事をするとは!
個人が「生き生き働く」ことを実現している企業として、グーグル社の取り組みは特徴的だった。仕事をする時間や場所、会議や研修への参加など、社員の活動に徹底した自由が与えられていることだ。そして、その自由を支えているのは、社員の主体性を尊重するというマネジメントの存在だろう。
では、そうした社員の主体性を尊重し、メンバー一人ひとりがルールや仕組みを理解して独自に工夫し、意思決定していく企業において、個人の「生き生き働く」がどのように実現されているかを今後考えなければいけない。
大人になると自然と誰か制限をかけることによつて行動できなくなると考えます。自立的に動くといっても
自分に自然と制約をかけることが多くなると考えます。いかにして、改善していくは経営者の行動・理念
マネジャーの行動にかかってくると思います。このことが達成できれば自然と笑顔がでるので、組織は円滑に
回ると判断できます。
他の記事も読む
アーカイブ
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年1月 (35)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (16)
- 2023年7月 (19)
- 2023年5月 (27)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (17)
- 2022年5月 (55)
- 2022年4月 (28)
- 2022年3月 (143)
- 2022年2月 (59)
- 2022年1月 (113)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (28)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (38)
- 2020年4月 (5)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (14)
- 2019年8月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (25)
- 2018年8月 (4)
- 2018年6月 (18)