ブログBLOG

【適性診断テスト豆知識】ミスマッチング

適性検査は、求職者の適性が職場にマッチするか?といった判断を客観的にすることで、入社後のミスマッチを防ぐ目的もあります。中途採用の求職者は、経験があるからこそ、仕事に対する価値観や進め方等、いわば“仕事における常識”が固まっており、新卒ほど柔軟に変化を受け入れることが難しい側面があります。 従って、求職者の考え方と企業の社風や仕事の進め方が合わなかった場合、活躍しないまま滞留したり、早期離職したりするリスクは高くなります。また、能力面のマッチングとは別に、適性検査を活用して、面接では見抜きづらい内面(価値観や特性)のマッチングを確認することがおすすめです

適性診断テスト|東京・大阪・京都・神戸の人材・採用情報/KEC人材紹介/人材派遣センター

 

 

他の記事も読む