ブログBLOG
(今後考えること)13 再就職後の女性活躍について
再就職の時点での夫の家事・育児への協力や、再就職後の仕事やキャリアについての相談状況について考えていく。再就職の時点で夫が家事・育児に協力的であったことは、「大切な仕事」「持ち味活用」「自分なりの働く見通し」の3つの仕事満足を持つ確率を高めていた。再就職時の夫の家事・育児への協力は、妻がより負荷の高い働き方で再就職し、働き続ける確率を高めている。今回の分析の結果も併せて考察すると、夫の協力は、女性が自分の希望に合った仕事をより選びやすくし、その結果として、現在の仕事への満足感や今後の見通しの持ちやすさが高まっていると考えられる。一方、再就職後の仕事やキャリアの相談において、「家族・親族のみに相談あり」に対して、「相談なし」であることは「自分なりの働く見通し」を持ちにくくしていた。再就職した女性が仕事満足を得ながら働くためには、周囲のサポートがあることが大切である。
周囲が協力的であればあるほど、女性はポジティブに考えることができる。そのための仕掛けづくりが必要ですね!
他の記事も読む
アーカイブ
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年1月 (35)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (16)
- 2023年7月 (19)
- 2023年5月 (27)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (17)
- 2022年5月 (55)
- 2022年4月 (28)
- 2022年3月 (143)
- 2022年2月 (59)
- 2022年1月 (113)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (28)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (38)
- 2020年4月 (5)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (14)
- 2019年8月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (25)
- 2018年8月 (4)
- 2018年6月 (18)