ブログBLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 【豆知識】ITエンジニア用語
  4. 【豆知識】開発言語 PHP

【豆知識】開発言語 PHP

難易度1PHP

WEBのサーバサイドを中心に活用されている動的型付けのインタプリタ型言語です。世界トップシェアを誇るCMSであるWordPressはこのPHPで記述されています。データベースとの連携に強く、HTMLに埋め込む形でコードを実行することもできるため、WEB開発において非常によく使用されている言語です。

PHPは1996年頃に登場しました。WEB上で動作する様々なサービスやサイト制作に最適化されているため、WEBアプリやサービス開発に特化している言語として高いシェアを獲得しました。

PHPはソースコードの可読性が高く、基本的なルーチンの作り方や処理、命令文の形式を理解できれば、すぐにアプリ開発が可能です。問い合わせフォームや会員限定ページのログイン画面など、WEBサイトに簡単な機能追加をする程度であれば比較的早い段階から開発エンジニアとして活躍できます。

人気がある言語なので日本語のコミュニティや解説サイト、教本も多く、独学でもある程度のレベルまで習得が可能です。WEBでなにか手軽に開発してみたいという人には、まずはPHPがおすすめです。

 

他の記事も読む