ブログBLOG
- HOME
- ブログ
- 【豆知識】ITエンジニア用語
- 【豆知識】開発言語 Java
【豆知識】開発言語 Java
難易度2:Java
ほとんどのOSで動かすことができる汎用プログラミング言語です。静的型付けのコンパイル言語で、実装の依存関係を可能な限り少なくするよう設計されています。
コンパイルされたJavaコードは、Javaをサポートする全てのプラットフォーム上で再コンパイルせずに実行することができます。
これは「WORA:write once, run anywhere」という、一度開発者がコードを書けば、どこでも実行できるようにするという考えによるものです。
大企業を支える業務システムや基幹システム、金融機関の会計システムなどのWEBアプリ開発にも使われており、大手ネットショップや銀行のシステムでも採用されています。
また実行速度が早く堅牢な言語であるため、アクセスが集中する大規模WEBサービスにも適しています。
現在、多く利用されているものとしてはAndroidのアプリ開発があげられます。200万件を超えるJava製のスマホアプリがGoogle Playに登録されているといわれています。
習得難易度はやや高いものの、複数あるJava系の言語に裾野を広げやすい、求人需要が多いなどの理由から、まずはJavaを学習するのも良いでしょう。
他の記事も読む
アーカイブ
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年1月 (35)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (16)
- 2023年7月 (19)
- 2023年5月 (27)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (17)
- 2022年5月 (55)
- 2022年4月 (28)
- 2022年3月 (143)
- 2022年2月 (59)
- 2022年1月 (113)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (28)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (38)
- 2020年4月 (5)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (14)
- 2019年8月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (25)
- 2018年8月 (4)
- 2018年6月 (18)