ブログBLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 【豆知識】ITエンジニア用語
  4. 【豆知識】開発言語 C#

【豆知識】開発言語 C#

難易度2C#

マイクロソフト社が開発したC系言語で、静的型付けのコンパイル言語です。現在の最新バージョンは8.0で、4.0から動的型付けも導入されました。

マイクロソフトが提供するフレームワーク「.NET Framework」の一部でもあり、共通中間言語にコンパイルされて実行されます。言語としては構文にCC++Javaの影響を受けていますが、構文以外は開発者が設計したほかのPascal系言語Delphiの影響を色濃く受けた言語でもあります。

.NEN Frameworkの一部として機能する点から、Windows上のアプリ開発に特に強く、多くのWindowsアプリの開発に使用されてきました。一方、近年では、3D処理などに強いUnityC#で開発可能)が登場し、Android/iOSVRAR系のアプリ開発でも存在感を強めています。

統合開発環境であるMicrosoft Visual Studioがマイクロソフト社から提供されており、開発環境を構築するのは非常に簡単ですが、C系言語であるため構文が複雑な面があり、習得難易度はやや高いといえます。

他の記事も読む