ブログBLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. KEC職業訓練,■スタッフブログ,なおの日記
  4. 【菜央の日記!】職業訓練とは?

【菜央の日記!】職業訓練とは?

こんにちは。
今日は職業訓練(ハロートレーニング)についてブログを書きます。

私自身が職業訓練を受けた経験があり、色んな人に知ってほしい制度!と思っているので是非知って頂けたらと思う制度です。

ここでは、雇用保険を受給できない求職者を主な対象とする「求職者支援訓練」について書きます。

 

こんな流れ:point_down:
・職業訓練とは?
・職業訓練のコース
・職業訓練の流れ(保田の実体験)

 

よろしくどうぞ~

職業訓練とは

希望する仕事に就くために必要な職業スキルや知識などを習得することができる公的制度。

★受講料は原則無料(テキスト代は自己負担)

★職業訓練受講給付金(月10万円+通所手当)制度もあります。

受講する条件として

・ハローワークに登録していること

・働く意思があること

などがありますが、難しい条件ではありません。

 

大事なのは二つ目。卒業後に就職する意思があるか!

これがあれば、まずは自分が受けられるかハローワークで確認すればよいと思います。

 

期間は2週間のコースから6か月のコースがあり、基本的に週5日朝から夕方までびっちりあります。

 

職業訓練のコース

主に2種類

・基礎コース

 …社会人として必要な能力を基礎から短期間で学ぶコース

・実践コース

 …少し専門的な能力・技能を学ぶコース

 専門的とは具体的には、WEB制作や医療事務、プログラミング等です。

 

職業訓練の流れ

訓練所の決定

ハローワークで受付をし、現在のスキルや求める技術、交通の利便性等を踏まえて通う訓練所を決めます。

★私は事務職のスキルを得るために、簿記や秘書検定を学ぶ実践コース(4ヵ月)を選びました。

事前に訓練所の見学などもできます。そこで、相談等も聞いてもらえるので、自分が合うと思う訓練所を選ぶのがおすすめです!

 

入所

実際に通い始めます

★私のクラスは10人程度の少人数で、色んな年齢の方がおりました。いまだに連絡を取るくらいに仲のいいクラスでした!

ビジネスマナーから勉強、キャリアプランの授業まで4カ月間学びました。

通学中はキャリアコンサルタントとの相談が必須で行われるので、じっくりここで今後自分が何をしていきたいか相談すると良いです。

実際、この4カ月の間に考えた選択が今の私の軸になっています。

 

卒業

就職することを目的としているので、卒業時には決まっている方が多いです。

★4カ月間の動き方次第で変わってきます。職業訓練の内容に沿った、事務職に就いた方もいれば、前職に近い仕事の方などいろいろな方がいました。

 

 

まとめ

 

私が受けた職業訓練所は実はKECで、卒業後にそのままKECに入社しました。

前職ではビジネスマナーや振舞を全然知らなかったので、それを学べたこと。

なにより、考える期間と一緒に考えてくれる人たちがいたこと。

これが私にとってすごく大きなことでした。

 

一つの選択肢として知って頂けたら何よりです。

 

最後まで読んでいただき有難うございました!

他の記事も読む