ブログBLOG
- HOME
- ブログ
- 適性診断テスト活用事例
- 【適性検査豆知識3】職業適性について
【適性検査豆知識3】職業適性について
…(1)個人を中心に据えて,その人の将来の可能性,適する職業や進路を探ろうとする場合(職業指導・進路指導),(2)職業や職務を中心に据えて,そこに採用・配置しようとする個人の適否を判断しようとする場合(採用・選抜配置)である。また,こうした職業適性を測定するための心理学的用具として職業適性検査がある。たとえば労働省編〈一般職業適性検査〉は,作業遂行に必要な9種類の適性能力を測定し,その組合せと得点水準とによって個人の適する職業領域を探るようになっている。
個人がどのような職業に適した素質・能力をもっているかを測定するテスト。体力・知能・興味・性格などを測定して、適職を調べる。
マイナビ転職の適性診断は、1970年代後半からイギリスで研究開発され、1984年に世界に先駆けて導入された診断テストをベースに、日本向け転職支援ツールとして、マイナビ転職専用に開発されたものです。
ベースとなった診断テストは、1984年の導入後も学際的な研究を重ね、現在では数十年にわたって蓄積された人事データベースを有しています。その信頼性はきわめて高く評価されており、毎年、世界40カ国で約1,000万人以上が受検しています。
この豊富なデータベースがあるからこそ、あなたの特徴を客観的に割り出すことができるのです。
※マイナビ転職の適性診断は無料です。誰でも、何度でもご利用いただくことができます。
また、マイナビ転職の適性診断で受検した結果は、あなたが自己分析のために利用したり、転職活動において有効活用したりするためのものです。マイナビ転職が、あなたの受検情報や結果を第三者に開示したりすることは決してございません。
適性診断の内容
この適性診断は、「パーソナリティ診断」「バリュー診断」で構成されています。
◆パーソナリティ診断
あなたが仕事の業務遂行においてどのような行動をとるかなど、仕事に関するあなたの行動傾向を診断することができます。
他の記事も読む
アーカイブ
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年1月 (35)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (16)
- 2023年7月 (19)
- 2023年5月 (27)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (19)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (17)
- 2022年5月 (55)
- 2022年4月 (28)
- 2022年3月 (143)
- 2022年2月 (59)
- 2022年1月 (113)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (28)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (38)
- 2020年4月 (5)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (14)
- 2019年8月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (25)
- 2018年8月 (4)
- 2018年6月 (18)